ノンフィクション

60年代新宿アナザー・ストーリー―タウン誌「新宿プレイマップ」極私的フィールド・ノート

60年代新宿アナザー・ストーリー―タウン誌「新宿プレイマップ」極私的フィールド・ノート

60年代新宿アナザー・ストーリー―タウン誌「新宿プレイマップ」極私的フィールド・ノート あらすじ

新宿の街から「広場」が消えた1969年から72年まで「誌上広場」をめざして、若者に圧倒的な支持を得て発行された伝説のタウン誌・元編集長がコラージュの手法で描く、この時代と時代の表現者たちの群像。

60年代新宿アナザー・ストーリー―タウン誌「新宿プレイマップ」極私的フィールド・ノート レビュー・感想

1969年~1972年に刊行されたタウン誌「新宿プレイマップ」編集長の回顧録?編集の苦労や企画内容に当時の熱気あった新宿の雰囲気が感じられる。一度タイムスリップして街として成長をしていた新宿を体験したい。現在ではkindle版で当時の「新宿プレイマップ」が読めるようになっているが、是非元の紙の本を読みたいと感じた。

\ Share if you love this book! /

  • 60年代新宿アナザー・ストーリー―タウン誌「新宿プレイマップ」極私的フィールド・ノートをFacebookでシェア
  • 60年代新宿アナザー・ストーリー―タウン誌「新宿プレイマップ」極私的フィールド・ノートをLINEでシェア