文学

屍者の帝国

屍者の帝国

屍者の帝国 あらすじ

19世紀末―かのヴィクター・フランケンシュタインによるクリーチャー創造から約100年、その技術は全欧に拡散し、いまや「屍者」たちは労働用から軍事用まで幅広く活用されていた。英国諜報員ジョン・ワトソンは密命を受け軍医としてボンベイに渡り、アフガニスタン奥地へ向かう。目指すは、「屍者の王国」―日本SF大賞作家×芥川賞作家が挑む渾身の書き下ろしエンタテインメント長編。早逝の天才・伊藤計劃の未完の絶筆が、盟友・円城塔に引き継がれ遂に完成。

屍者の帝国 レビュー・感想

早逝の天才の遺作を盟友が引き継いだ作品。傑作『虐殺器官』に比べると個人的に衝撃度は足りないが、機械の代わりに演算をし、ニンゲンの代わりに戦争すらも代行する存在となった屍者たちが、ヴェルヌ的スチームパンクな世界観の中で動き回る。ワトソン、フランケンシュタイン、カラマーゾフなどなど、歴史的人物オールスターで幻想的な世界を楽しめる。伊藤 計劃が死ぬ間際に、死んだ後も動く屍者について小説を書くとは何とも…。エンターテイメントとしても十分楽しめるが、途中で少し中だるみして読み進めるページの手が止まりがちだったなぁ。

\ Share if you love this book! /

  • 屍者の帝国をFacebookでシェア
  • 屍者の帝国をLINEでシェア